コリドラスパンダの卵発見した時の採取方法

f:id:hahaha-m-h-13:20180524155741j:image

チャーム本店

こんにちは。

まさみずブログへようこそ。

 

 

 

 

みなさん楽しい水槽lifeを過ごされていますでしょうか。主は朝起きて水槽、会社行く前に水槽、返ってきたら水槽、寝る前に水槽の生活です。

 

 

 

 

とは言っても、そこまで大した水槽ではありませんのでご安心を。プロのように、ADAのなんちゃら~

とか買える予算もありませんので、なんとか工夫して、限られた予算でやっています。なので、限り読者の方々に参考になる記事を書けると思いますのでよろしくお願いします。

 

 

 

さて、主の水槽は60cm水槽です。

60cm水槽に大概いる魚といえば、、、、

 

 

 

そうコリドラスですね。(無理矢理です)

 

 

 

 

皆さんコリドラス飼ってますか?

主は、コリドラスパンダを数匹飼育しております。

パンダかわいいですよねー。

今回はそんなコリパンちゃんの卵を発見した時の話を詳しくしたいと思います。

(ちなみにまだ主は水槽及びコリドラスについてかなり初心者なので、専門用語など間違ってる場合がありますが、ご了承ください)

 

卵を発見しよう

 

ある日いつものように我が家のリビングに王座している水槽を眺めていると、

 

「ん?卵じゃない?ん、ん?んーっ」

 

と、無数の約直径1mm程の卵を発見しました。

初めての発見でしたので、正直30秒ほど固まったのを覚えています。

 

 

その30秒の間で色々考えましたが、

コリドラスのサイト等を日頃から見ていたせいか、

すぐにコリドラスの卵だと気づきました。

 

主の水槽にはほかにもテトラや、カサゴみたいなやつ、ナイフフィッシュみたいなやつがいます。(後々紹介します)

 

慎重に卵を採取する

 

さっそく嫁に、

「た、た、たまごーーっ」

と言い残し、

ピンセット、プラケース(100均の虫かご)、はさみ(100均)

を用意し、卵採取にかかりました。

まず、水槽に手を突っ込み、

指で卵が取れるのか挑戦しましたが、卵を産み付けている水草(自分の時はウィローモスでした)にかなりくっついているようで、

 

なかなか指で潰さないように取ることは難しいでした。

 

次にピンセットで、卵の付いている水草の根元側から少し力をかけて(ウィローモスだけ挟むように)ピンセットをすべらせて

卵をとりあえず水草から外そうとおもったのですがこれまた潰しそうで断念。

 

(主は相当小心者なので許して下さい)

案外YouTubeなどに載っている卵の採取方法だと取りずらいんだなと感じました。

結局どうやって取ったかと言うと、

 

もったいないですが伸びたウィローモスを卵ごとハサミで切って、そのウィローモスをとりあえず飼育水の入ったプラケースに移動させ、1つ残らず移動させた所で、プラケース上でウィローモスを指で挟んで、

卵を転がす様に指をスライドさせる、又はピンセットの片側でそぐようにすると簡単にぽろっと卵が取れました。この時注意して欲しいのが、卵自体を指ではさまない事、卵が1つしか付いていないと勘違いして、まだ付いているのに作業終了。くらいですかね。産み付けたばかりの卵は少しきいろがかった白色で見にくいので、出来ればちゃんと電気の下で作業した方がいいと思います。

 

せっかく育てたコリドラスが産んでくれた大事な大事な卵ですので、1つ残らず大切に扱ってあげてください。

 

残った無残なウィローモスは戻すなり、捨てるなりしましょう。

 

人それぞれではあると思いますが、主は主の作った水槽が小さな1つの世界と考えているので、ずーっと眺めています。そこで1つの新たな発見があった時の嬉しさといったら、言葉で言い表せないですよね。

 

さて、次回はコリドラスの卵を採取した後の保管方法と、注意する事について書こうと思います。

 

 

ps.たまーにコリドラスが「餌くれ餌くれ」ってこっちに餌をおねだりしてくるのはなんとも言えない愛らしさですよぬ。

 

でわっ!

 

 

チャーム本店

 

チャーム本店

 

チャーム本店